ぶちぶちでっかいロップの白茶くんは推定2003年12月2日生まれ。2014年3月29日永眠10歳3か月17日
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うんちの量と大きさは、やっと回復が見られるようになってきたと思います。
昨日18時~今朝9時にかけて、うんち240粒。
形はやっぱり不揃いですが、たまに大きなうんちさんを見かけます♪
4連鎖うんこなんて初めてみました。
形もものすごく悪い。
きっとこれも、白くんを苦しめていた原因のひとつでしょう。
これまで換毛しているとき、毛の混じった楕円形の大きなうんちや、2連鎖うんちは見かけることが良くありました。
しかし、4連鎖なんて初めてです!
白くんは牧草をとてもたくさん食べる子なのですが、食べなくなると、こんなにもたやすくお腹に毛がたまってしまうんですね。
昨日は治ったんじゃないかと思っていたのに、今日はこうです。
リラックスしているときに、傾いているのを見ます。
活動的にお部屋を散歩しているときは、まっすぐになっているように思います。
神経治療は、発祥から治療までに早ければ早いほど治りやすいそうです。
あさみさんちの太陽くんが斜頚になったとき、ローリング、眼振と、症状は重かったようですが、発祥から数時間で治療したので、数日(1日?)で治ったそうです。すごい!
うっ滞は、なかなか改善されません。
斜頚よりもうっ滞のほうがひどいのではないかと思うようになってきました。
・食べたペレットの量
9時 10グラム
12時 2グラム
21時 2グラム 合計 14グラム
また食事量が落ちてしまいました。
牧草はよく食べてくれるのですが、なぜかペレットを食べようとしません。
歯の異常はありません。(過去にも。)
土曜日の再診で、奥の臼歯まで見てもらったのですが、口内が傷ついているということもありませんでした。
どうしてペレットを食べないんだろう?
以前は好んで食べていたウーリーのCFバランスも一切クチにしません。
お腹の張りはまだあります。
しこりは見つけられなかったけど、毛球があるのかもしれません。
お腹マッサージをがんばりたいと思います。
しかし、元気になってきたとたん、お腹マッサージをものすごく嫌がるようになりました。
今夜も引っ掻き傷が・・・とほほ。
人気ブログランキング
カレンダー
プロフィール
うさぎリンクとか
最新記事
カウンター
最新コメント
カテゴリー
ブログ内検索